サイト開始から最大枚数の写真を一気に掲載します!
らびさん (4月4日) ![]()
![]()
丁寧な工作ときれいな塗装が眼福です。
やつかみさん(4月14日)
ジオラマ用に製作されたダメージ加工のビルドストライクとのこと。
ジオラマ製作動画は(こちら)
たこわささん(4月14日)
![]()
![]()
![]()
![]()
M4A1シャーマン戦車とMGボール
質感がいい感じです。
コティさん(4月14日)
![]()
![]()
徹底改修のV2ガンダムと、劇的ビフォーアフター
羽根バインダーを薄く魅せる工作が際立ってます。
なお、後者の工作は超特急で衝撃を受けました。
らびさん(4月14日)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ビッグウェーブに載せて沢山いただきました
丁寧な工作がうらやましいです。
お名前不明(4月14日)
村長さん(4月14日)
たこわささん(4月14日)
![]()
![]()
こういうキャラクターものもいつかやってみるんだ・・・と数年前から思ってます(苦笑)
かまぼこさん(4月14日) ![]()
こうやって撮影できる常設スペースがほしい・・・
デンタクさん(4月14日) ![]()
![]()
![]()
「息抜きに作った」というコメントがありましたが、作りこんでおられます。
お名前不明(4月15日)
コティさん(4月15日)
SD祭りに向けて製作中のゼッツー。
完成品はまだ誰もしらない・・・
お名前不明(4月15日) ![]()
何でも悪役にできるダークマターブースターの汎用性。
製作途中とのこと。バラバラにしてよく組めるなあ・・・と。
たこわささん(4月18日) ![]()
ガンダムWを見ながら作っていたそうな。・・・ゾック積んでるなぁ
コティさん(4月19日)
サフまでいったゼッツー。やっぱりカッコイイ!
ほっけさん(4月20日)
「こんなのあったよねー」トークの最中に送ってくれたバトルえんぴつ。
学校によっては禁止されてましたね。
yさん(4月21日?22日) ![]()
サザビーverKaの完成までのみちのり。
やつかみさん(4月23日) ![]()
![]()
![]()
![]()
ジオラマ用ダメージモデルその2だそうです。
動画にするのはボツになったそうで。ちょっと勿体無いなぁ。と思いました。
コティさん(4月23日)
村長さん(4月25日)
ストライクのカスタムバージョンだそうです。
わりと理に適った配置なんですよね。
たこわささん(4月27日) ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「かつてバンダイよりでたレボルトのベアモービルです(珍品)」だそうです、フシギな動きで前進する可動モデルで、
当時バンダイはゾイドの対抗として出したとの話です。
フシギなものを出していたんですね・・・ エクシアリペアは丁寧なつくりですね。
塗装が終わった状況だそうです。
効率的な配置にみえます。
たこわささん(4月28日) ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
懐かしいもの詰め合わせで頂きました。
小学館の学年誌を中心に展開されていた「ポケモンスタンプ」を中心に懐かしいものたくさん。
GBカラーについているのは「イマクニ?」のストラップだそうです。
コティさん(4月30日) ![]()
![]()
仮面ライダー555 アクセルフォーム
丁寧です。すごく。
ラーメンさん(4月30日)
「スミイレ、艶消し、リアルタッチグレー2でウェザリング
筆塗で艶消ししたらスミイレが落ちてしまいます・・・」とのコメント。
トップコートは噴きつけた方がいいとおもいます。
沢山の投稿ありがとうございました!
