HGUCケンプファーを、「メタリックブルー」で塗ったものです。
全て筆塗りで、リターダーマイルドを混ぜることで筆ムラを抑えています。
一度塗装した後にメタリックカラーで若干のマーキングを足しています。
雑誌の付録の「ガンダムラジエル」をフル可動化しました。
書籍の説明では、HGキットを何個買えばいいのかというほど流用パーツを使っていましたが、流用パーツなしで仕上げました。
たまに出すRGガンダムとスーパーファミコン。
刺さってるソフトと画面も一致させているという無駄なこだわり。
ガンダムver.G30thを筆塗りメタリックカラーにしたもの。
組み立ても簡単でいいキットです。現在は「フォーエバーガンダム」と「ガンプラスターターセット1」に入っています。
フルアーマーガンダム7号機。
色が気に入らなかったのでオリジナルカラーに。
なぜかイチローポーズのオリジナルカラー。
背景のグラデーションはA4用紙に印刷しただけ。トリミングするといい感じになります。
ガデッサ素組み。コレをエメラルドグリーンで塗ればいいよね。
思えばエクシアも沢山つくりました。
HCM-proのガンダムエクシアの顔。
商品そのままが左。あまりに酷いのでリタッチしたのが右。
ガンダムの顔塗装の自信はつきました。
「超合金NANO」というシリーズのターンエー。あちこち可動しますがすでにシリーズ終了。
「ガンプラコレクション」だっけ? なぜか水泳部ばっかり当たったのです。
「ミニプラ」シリーズの最大クラス全合体。
エンジンオーG12とサムライハオー。
1/144のダブルオーガンダムと並べるとこのサイズ。大迫力です。
シンケンジャーの時はやたら気合が入って、シール自作でこんなことも再現しました。
色味が変ったと聞いて結局全部揃えてしまったミスターカラーのクリア各色。
そんな、どうでもいい写真ネタでした。